【 プロフィール 】
骨格調律サロンlaugh-ラフ-
内藤 あや
生年月日:1980.9.9 生
星座 血液型 : 乙女座 A型
家族 : 中3娘 小4息子 ぶどう農家の夫
好き : 美容 お酒 スイーツ 断捨離
挑戦中 : ゴルフ バイオリン
性格 : 温厚な平和主義
ホームページをご覧いただきありがとうございます。
”女性が仕事や家事や育児を毎日楽しんで出来る”その為の体づくりのお手伝いがしたい!
と言う想いから、昨年の11月に津山市沼に骨矯正の『 骨格調律サロンlaugh 』をオープンしました。
サロン名『 laugh 』は、長女が小学生の頃の参観日で “ お家の人を漢字一文字で表すなら ” という授業で、私のことを『 笑 』という字に表してくれました。
そこから『笑 』を英語表記にして『 laugh 』にしました。
自分自身いつも笑っていたいし、周りの人にも笑っていてほしいと思っています。
笑うと心も体も元気になれると言われているように、私のサロンで皆様が心も体も元気になっていただければと思います。
今は子育てもひと段落して自由に生きている40代です。
20代の頃は大好きな美容のお仕事をして長女を出産しました。
そして30代では長男を出産し主人のぶどう農園の仕事を私も本格的にやり始めました。
20代 30代は仕事、結婚、家事、出産、育児とバタバタの毎日でした。
今思えば、若さで乗り切ったー!と言う感じでした。
でも、その時は体の不調やストレスを沢山抱えてたなと思います。
肩が凝って頭痛がしてイライラして家族に当たってしまう事もあったなと反省・・・
そして、30代最後の年に骨格調律と出会いました。
今までマッサージのお店などは行ったことがありましたが、骨格調律という施術はまったく聞いたことがなくドキドキでした。
マッサージはその時は気持ち良く満足でしたが、次の日までは続く事はありませんでした。
骨格調律の施術後は体も心もスッキリして感動でした。
一度の施術で体の調子がいいのが何日も続きさらに気持ちまでもが楽になりました。
もっと早く出会っていればとも思いましたが20代 30代であの経験があったからこそ、私が今、頑張っている20代 30代の女性に伝えてあげられるのかなと思います。
そして同じ頃、長女が歩くと足が時々痛くなり病院に行くと、足の骨が余分に一つ多くある事が判明しました。
お医者様には、治ると言うことは難しいと言われてしまいました…
娘を見ていて痛いのも可哀想だし、痛みをかばうように歩いていたので体が歪んだらどうしようと心配でした。
自分が受けて感動した骨格調律を人に伝えたいという思いと、娘に治すことは出来ないけれど体は整えてあげらるかも!という思いで、一念発起し骨格調律師になろうと思いました。
そして2022年、骨格調律師の資格を取る事が出来ました。
これからは、女性が仕事、家事、育児を楽しめる体づくりのお手伝いが出来たらと思っています♪
頑張っている毎日にちょっと一息できる場所になれたらと思っています。
骨格調律は、一つ一つ骨を動かし整えることで姿勢の改善や痛みの改善、さらに内臓も元気になっていきます。
ぜひ、いいこといっぱいの骨格調律を体験してみて下さいね。